JaMの自習帖

最近課題が激増したので、しばらく字数少なめでいかせていたたきます

6月14日は何の日?

こんにちは。

今日は5か月ぶりに髪を切りました。今まではスポーツをやっていたこともありかなり短かったのですが、後ろで結べるくらい伸びてしまいうっとうしかったのでさっぱりしてきました。

 

さて、

6月14日には何がある(あった)のか?

f:id:jamavosava:20200614172636j:image

1.世界献血デー

血液型(ABO式)を発見した生物学者のカール・ラントシュタイナーの誕生日にちなんで、国際赤十字社といくつかの献血・輸血団体によって2004年に制定されました。

新型コロナウイルスの影響で献血をめぐる状況はあまり思わしくないようです。ターミナル駅などでは献血を常時募集していて、緊急事態下でも不要不急の外出には当たらないことが明言されていました。

明日あさっては時間に余裕があるので近くの献血センターに行ってみようかと思っています。

献血をすると足りなくなった血液を補充するために新鮮な血液がたくさん作られて、健康にはいいそうですよ。

 

ちなみに、血液型の違いとは、赤血球の表面にどのような糖鎖修飾(長い分子による飾りのようなもの)が施されているかの違いのことです。

修飾が違う赤血球が集まると相互作用を誘発して塊になってしまうので、気を付けなければいけません。

 

2.オリンピック委員会が五輪旗を制定(1914年)

5つのわっかはそれぞれ ヨーロッパ、 南北アメリカ、 アフリカ、 アジア 、オセアニアを意味していたり、5つの自然現象を表すなど、様々な意味が込められています。

オリンピックはひとまず来夏に延期されましたが、この分だと来年も厳しいのでは…。来年だめなら中止なんて噂も出ていますが、世界の状況は依然としてよくはなっていなそうなので、厳しいかもしれないですね。

 

 

髪切ったらさっぱりしてとても気持ちいいです。

授業も中だるみしてきたので、気分一新して頑張ります。

 

今日はこの辺で!ありがとうございました!