JaMの自習帖

最近課題が激増したので、しばらく字数少なめでいかせていたたきます

5月11日は何の日?

これまでの5月11日には何があったのか?

f:id:jamavosava:20200511105844j:plain

こんにちは。今日は暑かったですね。

 

本日も記念日や歴史的な出来事について調べてみました。気軽に読んで雑学や話のネタにしていただければと思います。

 

1. 鵜飼開き(長良川

記念日ではありませんが、鵜飼の歴史は古く1300年以上の歴史と伝統を持つ漁法で日本での鵜飼の起源は

  • 中国から稲作とともに伝来
  • 日本と中国では別々に発生

など諸説あり定かではないようです。

8世紀に成立した古事記日本書紀には鵜飼についての記述があり、中国の書物 隋書でも言及されています。

京都嵐山や岐阜の長良川が有名ですが、鵜飼を”見せるもの”として初めて取り入れたのは、かの有名な織田信長でした。江戸時代に入ってからも鵜飼は将軍家の保護を受けて鵜匠は様々な特権を与えられていたといいます。(*1)

そんなことから鵜飼は日本の伝統芸能としてのイメージが強いですが、実はヨーロッパでも16~17世紀にかけて貴族のスポーツとして行われていたそうです。

鵜飼観覧といえば、観覧船に乗って楽しむことになるのですが、今年はコロナウイルスの影響で運航開始日は未定のようです…。早く収束して安心して観光を楽しめる状況に戻ることを願うばかりです。

 

2. 日本人初のエベレスト登頂

1970年の5月11日に松浦輝夫植村直己が日本人として初めてエベレスト登頂を果たしました。

人類初登頂はニュージーランド出身のサー・エドモンド・ヒラリーとネパール人シェルパテンジン・ノルゲイで、1953年5月29日に山頂到達を果たしたそうです。

ちなみに女性での初登頂は1975年、日本人女性登山家の田部井淳子が達成しています。

世界最高峰のエベレストは多くの登山家を惹きつけ、様々な登頂記録が生まれているようです。

なんと、史上最年少での登頂記録は米国人登山家のジョーダン・ロメロによるもので、2010年にわずか13歳10カ月で登頂したそうです。

エベレストをめぐっては面白い記録が多く存在するようなので調べてみると面白いかもしれないですね。(*2)

 

3. アメリカで映画芸術科学アカデミー発足

 1927年5月11日に映画業界における科学と芸術の発展を図るために設立されました。アカデミー賞(オスカー)の授賞式は世界的にも有名ですね。

なぜ”アカデミー”賞というのか長い間不思議に思っていましたが、上記のような経緯があるからだったのですね。

 発足当初は上の目的と合わせて俳優と監督、映画会社の間の労働問題を業界のトップ主導で協議することも目的の一つにあり、アカデミー賞の選考は副次的なものに過ぎなかったようです。

 

 

5月11日は少し調べるのに苦労しました(笑)

どの日にも一つくらいは語呂合わせの記念日があるものだと思っていましたが、

なんのひとつもみつかりませんでした。

 

ブログを初めて3日目、だんだんと慣れてきたので別ジャンルの記事もそろそろ書いてみようかと思っています。

 

今回はここまで!最後までありがとうございました!

 

 

1* https://www.ukai-gifucity.jp/Ukai/

2* https://www.redbull.com/jp-ja/everest-world-records